1[ケンゴ]-1 岩崎FC 1[ルイ]-2 鶴ヶ峰SC
とにかくチームの課題となっている「本気でゲームの中で最大の声を出すこと」が今日のテーマでした。このテーマにしっかり取り組めた人が何人かいたことが今日の収穫かな...
どちらのゲームもいい形で先制点を取っておきながら、その直後から自陣での消極的なミスから失点するパターンで勝ち切れませんでした。ミスは誰でもするものだからしょうがない。ただし、それは自分が積極的に、全力で、しっかり判断したプレーにチャレンジした場合上での事です。目の前のプレーから逃げて、避けて、怖がって、消極的に、何の準備も予測もせずにミスするプレーには何も残らない。ここを間違わないでほしい。
またディフェンスはボールを受けるためのポジショニングが正しくないのと、入る準備が遅いのが目に付いた。これはゲームの中で経験を積み重ねていくのと、吉田コーチから話があったサッカーそのものの理解を高めていく必要がある。オフェンスはトップとサイドハーフがギャップに顔を出さないので、選択肢が非常に少ない。ここを改善するために都度コミュニケーションを取る必要がある。
二試合で勝ち点1しか積み上げられなかったので、決勝T進出には一歩後退してしまったが、この結果をどう生かすのか、また次も同じ失敗を繰り返すのかは自分たち次第です。
【寸評】 ルイ:得点の場面は非常に良かったが、相変わらずボールが出てからのリアクションで、その前に相手ディフェンス、ゴール、GKの位置をまったく観ていない。唯一「見て」いるのはボールだけなので、この部分を本気で取り組んでほしい。
ケイゾウ:自分本位の形だけをなぞるプレーに終始し、相手との駆け引きもなく、判断の迷い、遅さばかりが目立った。
ユウヤ:ボールを持ってもいい形で前を向けず、最終的に後ろに下げる選択をしたのが60%程度。オフェンス陣のいいサポート(特に顔出し)がない厳しい状況は理解できるが、何が足りないのか?相手を食いつかせてから抜こうとするプレーばかりでは攻撃のスピード感を生み出さないし、もう一工夫必要なのでは?あととにかくシュートが課題。特に動きながら(当たり前だが...)の時に正確にミートできていないので、思ったところに蹴れないか、力が伝わっていない。
ショウタ:今回も攻守によく関わり、攻撃時のサポート、声がけがとても良かった。特にGKへの声がけなど、自分以外のケアができていた点に成長を感じました。
ケンゴ:最初の先制点の抜け出しは非常に良かったです。あとはボールを引き出す動き、相手DFとの駆け引きもっと考えよう。相手DFの裏狙いでヨーイドンはもう卒業でいいです。
ユウマ:DFの時のプレーの質は非常にいいが、オフェンス時では相手DFの後ろで顔を出さずに要求しても、ボールは引き出せません。もう一工夫だね。
ユウト:とにかく失敗を恐れずにゲームに積極的に関わり声を出し続けてみよう。
リョウ:声出し、ヘディングがとても良くなってきた。逃げる、避けるプレーが本当に少なくなってきました。これで戦う準備ができたって事だね。
ヨウスケ:ゲームの中で少しずつ顔が上がってきていて、プレーの幅が広がり、ゲームの中でできることが増えてきています。これも休まず練習に来ているからだと思います。これからも継続しよう。
イツキ:ユウヤへのボールを要求した声は逆サイドにいたベンチまで届きました。本気で声出しに取り組んでいるが伝わってきました。ケイゾウからの強めの横パスも落ち着いてコントロールできていたし、プレーの質が高かったです。
アラタ:ボールを持ったら、必ず前に運ぶのが正解とは限らない。ボールを自陣で奪われないために後ろも選択肢のひとつとして考えておこう。
タイガ:今回はしっかりヘディングにチャレンジできていました。またゲームの中でキックがかなり雑なので、インサイドとインステップの使い分けをしてみよう。
ハヤト:ゲームの中でボールを止める、蹴るができていたし、ちゃんと味方を見てプレーできたのが成長です。