top of page

3/2:粟船サッカーフェスティバル

  • カントク/吉田コーチ
  • 2019年3月8日
  • 読了時間: 2分

予選:3[ルイx3]-0 松延SC 予選:2[ルイx2]-0 飯島FC 予選:0-0 おなりレパーズ 決勝:2[リョウx2]-0 西本郷FC 優秀選手:ルイ、リョウ

【監督所感】 優勝おめでとう! この日のルイは素晴らしかった。今まで一番良かったんじゃないかな...特にしっかり体重が乗ったシュートが良かったね。 相手DFのとの駆け引きや動き出しにも少しずつチャレンジしていたし、文句なしのMVPです。 その他4年生たちの大きな成長も見られました。ユウマは中盤で1学年上でもゲームが作れるようになってきました。 ハヤトは落ち着いてボールをコントロールし、ギャップにいる味方にパスを通すことができるようになってきました。 タイガは不器用ながら、身体を張って相手の攻撃を止め、そのまま奪ったボールを運んで攻撃参加するプレーがとても良かった。とにかくボールコントロールとキック全般が課題! リョウも左サイドでいいチャレンジができていました。カットインからシュートまで持っていく「自分の型」を作り上げていこう! イツキはプレッシャーがかかる場面でも、精神的にしっかり持ちこたえ、精度の高いプレーが出来ていました。ただシュートの意識が足りな過ぎる!あと声声声声!!! ショウタはヘディングはとても良かったが、右サイドでのプレーの選択、味方への指示などがかなり感覚がずれているので、そこが課題かな。 ケイスケは靴ずれで出場時間が15分で、ほぼ攻め込まれなかったため、所感なし。 ケイゾウは3試合GKとして出場したが、非常に安定感のあるプレーで裏方として大いに勝利に貢献しました。

【吉田コーチ観戦記】 3戦目~相手は攻撃陣にテクニカルな選手を配置する好チーム。 こちらは攻撃陣が停滞しなかなかシュートチャンスを作れませんでした。 相手右サイドを中心にチャンスをつくられ何度か押し込まれるもCBタイガを中心になんとか持ちこたえることはできました。

決勝戦?対戦して頂いた西本郷さんも決勝に勝ち進んできただけありこれまた好チーム。 スコアほどラクな試合ではありませんでした。 少ないチャンスをモノにできた万騎が原に軍配があがりましたが、ボール支配率は互角かやや劣勢だったかもしれません。 個の力で優勝を勝ち取ることができましたが、チームの連携にはまだまた課題あり。 5年生はもっと声かけて4年生を引っ張らなければならないし、4年生は5年生がいなくても同水準のプレーを自分達の力でできるようにしよう! この世代3度目のカップ戦戴冠を喜びつつ、またこの週末から練習だ~

君たちはまだまだうまくなれる!


 
 
 

最新記事

すべて表示
U10-2 国チビ決勝トーナメント

2(サミル2)-3 山田若竹 惜敗です。 朝からタイヨウが発熱で来れないというスタート。。 相手の強度が強いなかで、1対1の部分では負けていませんでした。 めっちゃ成長です。 それと、ここ2.3日、特に頑張っていたツバサが今日も奮起してくれました。...

 
 
 
2023年度旭区秋季大会U11優勝!

準決勝 vs 八ツ橋SC 2-1(ショウマ、サミル) 決勝 vs二俣川 前半 0-1 後半 1-0(ショウマ) 延長前後半 0-0 PK 3-2 (ガク、中沢ケイスケ、ショウマ) 負けない気持ち全開な1日でした! 両試合ともに終始相手ペースでしたが、ディフェンス陣の鬼気迫る...

 
 
 
2023年 第50回横浜市春季サッカー大会【U8】

5/14(日)から開催されました、 U8横浜市春季大会の一ヶ月にわたる闘いが終わりを迎えました。 結果は、 ブロック予選を見事に一位突破! 横浜市ベスト16🏆👏👏 大会期間中に体調を崩すメンバーが続出する中、総力戦で挑みましたが、全員が試合を重ねるごとに成長をみせてく...

 
 
 
bottom of page