top of page



10/2:第35回 旭区少年サッカー秋季大会 U-11
1[リョウガ]-1 FC都筑 全体的に相手のプレスの速さ、攻守の切り替えといったスピード感にうまく対応できずに、自分たちのリズムで試合ができなかったのが苦戦した要因だと思いました。 こういう状況でこそ慌てず、周りをしっかり観て、丁寧にプレーすることが、悪循環から抜け出すき...
カントク
2016年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


10/1:第48回 横浜国際チビッ子サッカー大会 U10-1-11ブロック(一日目)
0-0 横浜SCつばさ いよいよチームとして真の力が試される1部での市大会が始まりました。 ゲームは一進一退というよりやや押され気味...ポストに助けられたり、ソウタロウの決死のセーブが何度もピンチを防いでくれました。 ...
カントク
2016年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


9/19(月)第35回旭区少年サッカー秋季大会U-9
鶴ヶ峰SC 0-3[ユウヤ、ジャスティン、ケイゾウ] MFのショータ、ユウヤ、ケーゾウが1VS1で負けないシーンが多く、 また負けたとしても粘り強くできたのでサイドバックをつとめるケンゴ、ユウマを絡めた数的優位が保たれていました。...
吉田コーチ
2016年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


9/19(月)第35回旭区少年サッカー秋季大会U-11
白根SC 3-0 春のチャンピオン白根に対して、万騎が原がチャレンジャーです。 しっかりした技術の裏付けされたボール回しに対して、前線からプレスをかけていきました。 前半はしっかり戦えたと思います。全員が持っている力を出していて、ナイスゲームだと思いました。...
カントク
2016年9月19日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント


祝!優勝! 2016旭区郵便局長杯U-6
「楽しんで、笑顔で」(島田コーチ) 「自分でやる」(吉田コーチ) そんなテーマで臨んだ「U6郵便局長杯」は、3戦全勝で優勝というおまけもつき、楽しく終了しました~。 二俣川SC 1-4[ナツキx4] 中沢SS 3-9[ナツキx6、タイセイ、キラト、ハルマ] ...
吉田コーチ
2016年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


9/18(日)第48回横浜国際チビッ子サッカー大会U-8
さちが丘FC 1-0 鶴見東FC 3-0 今日は生き残りをかけたさちが丘戦でしたが、後半押し込まれゴールキックからボールを失いさちが丘さんに先制され、そのままタイムアップ... スペースにボールを出せず、出しても相手のDFにうまく跳ね返され、なかなかシュートを打てるところ...
カントク
2016年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


9/17(土)第35回旭区少年サッカー秋季大会U-10
ゆりのきFC 0-0 とにかく得点が奪えない... いっけん攻めているように見えるが、サイドアタックの精度もなく、なかなか機能もせず、パスを出す方も受ける方も雑でどこかちぐはぐ... フリーな状態であるにもかかわらず、パスを相手にプレゼント...肝心な場面でのミスが足を引...
カントク
2016年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
9/17(土)第35回旭区少年サッカー秋季大会U-9
FC希望ヶ丘ライオンズ 5-4[ショウタ、ジャスティン、ケイゾウx2] 今まで見てきたU-9の中で一番いいゲームでした。 もちろんユウヤが加わって中盤に大きな安定感が出てきたこともありますが、ショウタとジャスティンが本当に良かった。ナイスプレーだった。素晴らしいチャレンジだ...
カントク
2016年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


9/11:第48回横浜国際チビッ子サッカー大会 U-8-16ブロック
0-3 FCカルパ 1[ケンゴ]-0 日限山FC いよいよ今日から市大会が始まりました。あいにくの雨でしたが、午後からは雨も上がり、懸念されたほどのピッチコンディションではありませんでした。 初戦の相手はなんと春季市大会の優勝チームでしたが、昨日の今宿少年戦のおかげで何と...
カントク
2016年9月11日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


9/10:第35回旭区少年サッカー秋季大会U-8
5[ケンゴx3、リョウ、OG]-0 二俣川SCB 0-3 今宿少年SC 強豪・今宿少年に何とか食いついていけるように、全員でがんばりました。 前半はナント!0-0で折り返すことができました。イツキがエース相手に奮闘し、サイドバックに入れたケンゴ、ユウマが堅いディフェンス...
カントク
2016年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


9/4 第35回旭区少年サッカー秋季大会U-10
1[ハルト]-2 さちが丘FCA 5[サク、ユヅキx2、リョウガ、ハルト]-2 鶴ヶ峰SC ようやくユヅキが復帰しました。完全復帰ではないが、トップでボールがある程度収まるので、時間が作れる。 またサイドに流れた時にいいえぐりができていたし、久しぶりにしては持ち味を出せ...
カントク
2016年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


8/28:第34回 旭区少年サッカー春季大会(U-11)三位決定戦
中沢SS 4-1[タクミ] 立ち上がりの試合への入りは悪くなかった。サクは狭いスペースに正確な縦パスを通すチャレンジをし、ハルトが中盤で積極的に意欲的に躍動し、タクミへつなげていく。 このゲームでのハルトは久々に出色の出来で、常に相手より先に触るプレーが非常に良かったし、効...
カントク
2016年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


8/27:第35回 旭区少年サッカー秋季大会(U-8)
若葉台FC 0-6[イツキx2、ケンゴx4] 八ッ橋SCR 3-3[ケンゴx2、ユウマ] いよいよ秋季大会が始まりました。久しぶりの試合が公式戦で、試合勘が心配でしたが、そこははっきりと個人差がありました。 結果から見れば、まあまあの滑り出しのように見えますが、二試合目は...
カントク
2016年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


8/7:第34回 旭区少年サッカー春季大会(U-11)準決勝
白根SC 4-0 強豪チーム相手にレギュラーが2人欠けていた中で非常によく戦ったと思う。 やはりタクミの存在は大きい。個の力で局面を打開できる力を持っているってことは、すごいことなんだなとあらためて思いました。 みんないいお手本がすぐ目の前にいる間にその技術の一端を吸収...
カントク
2016年8月8日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


7/30-31:第12回万騎が原カップ
0-1 FC MSN 0-10 粟船FC 0-5 東汲沢SC 最優秀選手:ソウタ 優秀選手:ヒサノ、サクト 今回の相手は全部6年生チームとの対戦で、どのくらい通用するのか、これまでの練習や試合で取り組んできたことが、どのくらいチャレンジできるのかがポイントでした。 ...
カントク
2016年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント

7/18(祝・月)旭教育大会U11
0-4 八ッ橋SC 5[タクミx4、ハルト]-0 FC南台 1[ソラ]-3 さちが丘FC 優秀選手:タクミ この日は5年生が一人しかいない状況で、タクミが孤軍奮闘しました。 とは言うものの一人の力だけではなかなか勝つのは難しい......
カントク
2016年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント

7/17(日)旭教育大会U9
1[ケンゴ]-2 八ッ橋SC 0-10 しらとり台FC 3[ケンゴ、ジャスティン、ショウタ]-0 FC横浜アミザーデ 優秀選手:ジャスティン(次点:アユム 甲乙つけ難かった(><)) 三年生たちもようやくゲームの中でファイトする姿勢が見られてきました。 ...
カントク
2016年7月21日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


7/16(土)フレンズカップ2位パート決勝T一回戦
0ー4 東門前ファイターズ 負ければ終わりの決勝T... 試合前の約束事は、 ・試合が終わった後、すべてを出し切った、やり切った、後悔のないゲームをすること。 ・見えている事を伝えること。 試合開始早々、ボールウォッチャー+見えている事を伝えず+狙ってもいない+1対...
カントク
2016年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


7/10(日)フレンズカップ(U-11)予選リーグ
1[タクミ]-2 ひばりFC(座間市) 幸先良くタクミが個人技で先制点!とてもシュートの質が高く、決定力を見せつけてくれたいい得点でした。 その後、相手の中盤へのプレッシャーがなく、万騎が原の中盤にボールが入ってもなかなか収まらずにすぐに奪い返される展開に... ...
カントク
2016年7月12日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント


一六杯U-9予選リーグ
0-6 福田FC Jr 大和市のチャンピオンチームとのことで、個々のスキルの差は歴然としていました。 それに比べてU-9チーム全体がまだまだ幼く、チームとして必ずやるべき事、やってはいけないこと、狙い方といった試合運びの面、個人としての局面での戦い方、判断の仕方等々......
カントク
2016年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page