top of page


5/4:U-12サッカーリーグ in 神奈川(前期)
0-0 ゆりのきFC ゲーム内容は一進一退で、やや押され気味だったかな。ディフェンスラインの裏に出された時や個の勝負になった時に脆さが顔を出す時があるね。ここはカバーリングの予測と判断を向上させていくのと、個の勝負に関してはほんのわずかなアプローチの入り方や確度を経験してい...
カントク
2019年5月4日読了時間: 3分
閲覧数:113回
0件のコメント

5/1:U-12サッカーリーグ in 神奈川(前期)
1[ユウマ]-2 日限山FC 勝ち負けは別にして、やるべき事を避けて起きたミスとチャレンジした結果起きたミスとでは、その後の結果はやはり大きな違いとなって現れてくる。 そういう意味では、非常に残念なゲームでした。ディフェンスラインを設定するのはいいが、その後どう守るのかとい...
カントク
2019年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント

4/29:U-12サッカーリーグ in 神奈川(前期)
1[ユウヤ]-6 SCH. SC 横浜チャンピオンチームと本気で戦える機会をどう生かし、どうチャレンジするか...今の自分達の立ち位置を確認できる絶好の機会です。 前半5分までは何とか凌いでいたが、2列目やオフサイドラインギリギリを攻めて来ることになかなか対応できずに、ずる...
カントク
2019年4月30日読了時間: 5分
閲覧数:108回
0件のコメント
4/28:4:第37回 旭区少年サッカー春季大会U12
2[リョウ、ルイ]-0 FC都筑SS なまじ簡単にボールが運べてしまう事が多かったためプレーが雑になってしまい、かつ適切な判断ができていない事が目に付いたゲーム内容でした。 もっと自分がいい体勢でいるうちにシンプルにプレーすればいいのに、結局体勢が苦しくなってしまい、苦し紛...
カントク
2019年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント

4/27 : 第46回横浜市春季少年サッカー大会U10(3日目)
■試合結果 ① 5-1 たちばなキッカーズB 得点:ナツキ2、キラト、ハルマ、クルミ ② 1-1 瀬谷サンダーキッズ 得点:キラト ■たちばなキッカーズB 戦 リュウタロウとキラトの2バックで後ろを固めて 二列目のハルマ、ダイチ、ルリ、クルミが積極的に攻撃参加ができるよ...
藤谷コーチ
2019年4月28日読了時間: 5分
閲覧数:105回
0件のコメント
4/21:U-12サッカーリーグ in 神奈川(前期)
2[ショウタ、ユウヤ]-2 篠原つばめSC 開始早々CKからのこぼれをショウタが仕留め、幸先のいいスタートが切れた。が、前半の内に失点、逆転。これはいずれもタイガがボールウォッチャーになってしまい、ポジショニングが間違っていたのが原因。ただし、タイガ一人のせいではなく、周...
カントク
2019年4月21日読了時間: 4分
閲覧数:115回
0件のコメント
4/21 U9 旭区大会
予選リーグの残り2試合が行われました。 ■1試合目 5-0 中沢SS 得点:ナツキ3、キラト、ハルマ) ルーズボールをマイボールにしようとする積極性や体の張り方に強さを感じず、なんとなくまったりと相手に合わせるような試合でした。...
藤谷コーチ
2019年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント
4/14:第46回横浜市春季少年サッカー大会U10(2日目)
■試合結果 ① 1-8 桜が丘FC 得点:ハルマ ② 0-1 横浜北YMCA ③ FM 10-0 たちばなキッカーズ(B) 得点:ナツキ4、キラト3、リュウ2、ダイチ ■本日のテーマ ・個人個人がしっかりと自分の持ち場で競り合うこと ...
藤谷コーチ
2019年4月15日読了時間: 3分
閲覧数:88回
0件のコメント
旭区少年サッカー春季大会U-8
予選1位通過おめでとう!みんな頑張りました。 1勝1分け 3[まさき×2・きにん]-0 若葉台FC 0-0 鶴ヶ峰SC 【総評】 2試合目勝ちきれませんでしたが、なんとか目標の1位通過達成。 試合を経験するごとに、選手同士のコミュニケーションが非常に良くなってきたなと感じ...
青柳コーチ
2019年4月14日読了時間: 4分
閲覧数:106回
0件のコメント
4/13:第46回横浜市春季少年サッカー大会U10
8[ナツキx3、キラトx3、タイセイ、ハルマ]-0 並木SC 0-4 FC南瀬谷 いよいよ市大会が始まりました。 3年生中心のチームで厳しい戦いになるかと思うけど、ゲームの中では次の点をテーマに取り組んでいこうと話しました。 ・一人ひとりがボールを取られたら取り返しに行く...
カントク
2019年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:215回
0件のコメント
4/6:旭区大会U10
1[キラト]-0 八ッ橋SC-W リュウタロウを中心に全員でよく守り、攻撃できていました。みんな試合を重ねる毎に少しずついいゲームが出来るようになってきています。 前半キラトのすばらしいコーナーキックが直接(相手に当たって?)入り、幸先良く先制点が取れました。コーナーキック...
カントク
2019年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
3/31:旭区大会U11
0-2 今宿少年SC 前半早々、味方への指示に意識を持っていった隙を突かれて左サイドを一気に突破され失点。 自分達より格上相手に失点は重くのしかかりました。その後コーナーキックからGKが前に出過ぎて、無人のゴールを入れられ追加点...かなり残念な出だしでした。...
カントク
2019年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント
3/31:旭区大会U9
3[キラトx2、ナツキ]-2 二俣川SC TRM:1[クルミ]-1 二俣川SC TRM:1[ハルマ]-1 二俣川SC TRM:5[キラトx4、ハルマ]-1 八ッ橋SC まずびっくりしたのは新2年生達がものすごく成長していたことです。以前はまだまだゲームにかかわれない子...
カントク
2019年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント
3/30:旭区大会U10
0-4 さちが丘FC 前半はみんながとても集中していて、全員でよく耐えて守っていましたが、後半につまらないミスから失点してしまったね。 全体的に言える事は、ゲームの中で相手の全力で向かってくるプレッシャーの中で、いかに基礎技術(ボールを止める、運ぶ、蹴る)がやり切れるかだ...
カントク
2019年3月30日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント
3/30:旭区少年サッカー春季大会U-8
今日はとても収穫の多い1日となりました。 メンバーが少ない中、非常にみんな頑張りました。 1勝1分け 4[OG・きにん×2・はると]-0 ゆりのきFC 1[きにん]-1 八ツ橋SC 【総評】 選手同士、とても声が出るようになりました。 ...
青柳コーチ
2019年3月30日読了時間: 4分
閲覧数:97回
0件のコメント
3/24:第37回 旭区少年サッカー春季大会U12
0-1 ゆりのきFC 初戦で固くなっていたのか、みんな消極的なプレーが多く、攻撃のスピードを上げてスイッチを入れるべきところを、大事にやろうというプレーを選択してしまい、逆に攻撃にブレーキをかけてしまっていた。 悪いパターンの典型で、いい形でハーフウェイを越えられず、相手...
カントク
2019年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:105回
0件のコメント
3/23:神明台の集いU-8
非常に寒い中、相手は新3年生がいたチームだったにも関わらず、1日通してよく頑張りました。 3勝1敗2分け 4[きにん・はると×2・しょうせい]-1 鳥が丘 1[きにん]-1 東汲沢 1[はると]-3 FCトータス 2[きにん・しょうせい]-0 FCトータス...
青柳コーチ
2019年3月24日読了時間: 3分
閲覧数:105回
0件のコメント
3/23:神明台のつどいU12
1[ルイ]-0 FCソレイユ 0-4 三保小SC 2[リョウx2]-0 東汲沢SC 1-5 FCトータス いよいよ新年度のスタート! 対戦相手は旧6年もいたけど、いいトレーニングになりました。 通用したこともあれば、通用しなかったこともある。いいプレーもあれば、ひ...
カントク
2019年3月23日読了時間: 3分
閲覧数:118回
0件のコメント
3/23:神明台のつどいU10
本日も皆さん雨あられが降る中、よく頑張りました。 0-2 東汲沢SC 0-10 FCトータス 0-5 鳥が丘ファイアーバード 0-10 中沢SS 今日は二学年差もあったところもあるので致し方ないですね。 来週からも厳しいと思いますが、頑張ります。
藤谷コーチ
2019年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


卒団式
監督、コーチ、保護者のみなさま、選手のみなさん、ステキな卒団式をありがとうございました。 思い起こせば、1、2年生の頃はなかなか試合に勝つことができず、10点差以上つけられて負けることもあったこのチームを、ここまで成長させて下さった監督・コーチには、何とお礼をお伝えすればよ...
ユヅキママ
2019年3月23日読了時間: 3分
閲覧数:294回
0件のコメント
bottom of page