top of page



7/9:春季区大会U-11決勝
1[ユウヤ]-2 今宿少年SC FM:0-1 白根SC FM:3[ユヅキx2、ショウタ]-0 今宿少年SC FM:0-1 白根SC 前半早々、右サイドを突破され、逆サイドに振られたところをしっかり仕留められ、完全に崩されて失点...最悪のスタートでした。...
カントク
2017年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント
7/9:一六杯U-9
1[ケンゴ]-7 白根SC FM:1[ハヤト]-4 大門FC 今日のテーマは「ケンゴからの脱却」ということで、とにかくサイド攻撃から点を取ることを挙げました。 そしてユウマがサイドをえぐり、ゴール前にいるケンゴへセンタリングしての先制ゴ~~~~~ル!!!まさに理想のゴール...
カントク
2017年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


7/8:旭教育大会U-8@神明台
0-5 FC左近山 0-1 中沢SS 0-1 さちが丘FC 優秀選手:キラト 今日のテーマは、広い場所へパスを出すことにチャレンジしました。 1~2年生にはちょっと難しいけど、何人かチャレンジしていて、何回かキラリと光るプレーが見られたのが収穫でした。...
カントク
2017年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
7/1:フレンズカップ(U-11)
1[ユウヤ]-2 駒寄・滝の沢SSS 1[ハルト]-4 目黒ヴィトーリア 今日は南本宿組が不在の中、8名ちょうどで闘わなければならない厳しい一日でした。何とか翌日につなげるために、1勝はしたいと臨みましたが、残念ながら勝ち点を取ることができず、終わってしまいました。...
カントク
2017年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


6/25:東汲沢杯(U-11)優勝!!!
6[ユウヤ、ハルトx2、ケイゾウ、ユヅキ、サクト]-1 東汲沢SC 2[ユヅキx2]-1 公田SC 2[ユヅキ、ユウヤ]-1 湘南レオーネ 優秀選手:ユヅキ 2017年度初タイトルおめでとう! 昨日の鬱憤を晴らすようなゲームでした。得点パターンも多種多様で、全員の気持...
カントク
2017年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント
6/24:旭カップ二回戦(NHK杯予選)
0-1 さちが丘FC FM[10x2] 2[ハルトx2]-1 ゆりのきFC 優秀選手:ソウタロウ 「苦手意識」の一言に尽きる。得点差こそ0-1だったが、ソウタロウのセーブがなかったら、あと2~3点は入っていたかな。 相手のいいところがしっかり出て、自分たちのいいところは...
カントク
2017年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


6/24:第35回旭区少年サッカー春季大会U-9決勝トーナメント
準決勝:0-11 今宿少年SC 3位決定戦:1[ケンゴ]-2 ゆりのきFC この日は通しで試合を見ることができなかったけど、現時点では圧倒的に力量の差がありました。 相手はきちんとサッカーができていて、個々のスキルも高く、味方がボールを持った時の連動、サポートといった判...
カントク
2017年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント
6/18:第35回旭区少年サッカー春季大会U-11準決勝
2[ユヅキ、OG]-1 八ッ橋SC FM[15x1] 0-0 八ッ橋SC 試合に入り方は今年一番良かったと思います。サイド攻撃、ミドルシュートなどいい形で攻撃でき、まず流れを掴めたと思いました。その流れでコーナーキックからユヅキの得意な形で先制点を取り、最高の流れだったと...
カントク
2017年6月18日読了時間: 3分
閲覧数:101回
0件のコメント
6/11:一六杯U9
3[ケンゴx3]-4 中沢SS 2[ケンゴx2]-1 桜ヶ丘FC 今日はケイスケのビッグセーブで本当に助けられました。4~5点は防いでいたんじゃないかな...? 相変わらずケンゴの個の力だけで得点しているのが現実です。このままでいいのだろうか...?...
カントク
2017年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
6/10:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U8)
0-5 白根SC 0-0 さちが丘FC 今日の試合のテーマはドリブルで相手を抜く時に、何か得意なフェイントを入れてみることと、まだどっちのボールでもないボール(ルーズボール)を身体のどこかに当てながら前へ運ぶことにチャレンジすることだったけど、みんなできたかな?...
カントク
2017年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント
6/4:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U12)
0-2 中沢SS このゲームは残念ながら収穫ゼロでした。味方や相手のゴールキック、パントキックはほぼ9割方相手ボールにされ、常にショートカウンターを仕掛けられる苦しい展開が続くだけのゲームでした。 ここを踏ん張って乗り越えようとする工夫もなく、気持ちも感じられず、ないな...
カントク
2017年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:75回
0件のコメント
6/4:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U11)
2[ユヅキ、OG]-0 FC希望が丘ライオンズ-W リョウガの無失点で行くというディフェンスとして「こだわり」があるのは、とてもいい事です。常に課題を持ってゲームに取り組んでいる姿勢は素晴らしいと思う。 ユヅキの先制点は、完璧なターンから流れるようにスムースにシュートの...
カントク
2017年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:100回
0件のコメント
6/3:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U9)
4[ケンゴx4]-0 若葉台FC このゲームでは得点者はケンゴだけだったが、全員がいいチャレンジができていました。特にユウマとリョウの闘う姿勢がとても良かった。二人ともよく練習をするが、闘い気持ちが足りず、試合で力が出し切れないことが多かったが、今日のゲームではとても気持ち...
カントク
2017年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント
6/3:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U8)
0-5 FC左近山 1[ナツキ]-2 二俣川SC 1[キラト]-6 今宿少年SC この試合のテーマはドリブルで相手を抜く時に、何か得意なフェイントを入れてみることだったけど、みんなチャレンジできたかな? ハルマはいいドリブルができていて、時々ピカッと光り輝いていまし...
カントク
2017年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
6/3:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U11)
3[ユヅキx2、ユウヤ]-0 二俣川SC ゲーム内容、個人のスキル(特にボールを持った時の落ち着きや周りのサポート)に関して言えば、相手が完全に上まわっていました。 ユヅキの先制点やユウヤの二点目などは単にミスったけどたまたま自分の前に転がってきたからであり、決して狙った...
カントク
2017年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント
5/28:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U12)
5[ソウタ、タクミx3、ユヅキ]-0 FC希望が丘ライオンズ 久しぶりにいいサッカーを魅せてくれました。やっていた選手たちもみんな楽しそうにプレーしていました。 やはりプレーを引っ張っていたのが6年生。ソウタのスピード感溢れるドリブルとタクミのテクニックは非常に良かったです。...
カントク
2017年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント
5/28:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U11)
4[ゼン、ユウヤ、ハルト、ユヅキ]-0 白根SC 得点差ほど余裕のあるゲーム内容ではなかったが、要所々々で効果的な得点ができたと思います。 ゼンの先制点では、一進一退のややおされ始めの時に、低く押さえコースも良く非常に質の高いゴールで、前半を折り返しました。...
カントク
2017年5月28日読了時間: 2分
閲覧数:86回
0件のコメント
5/28:第44回横浜市春季少年サッカー大会(U8)@さつきが丘小
0[ナツキ]-3 小山台SC 1[キラト]-5 西本郷FC 今回の市大会の結果は、1勝5敗で7チーム中6位という結果でした。 今回みんなにとっては、とても成長できた3日間だったと思います。特に2年生の成長には目を見張るものがありました。...
カントク
2017年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
5/21:U-12サッカーリーグ in 神奈川(前期)
0-2 六浦少年SC 0-2 本牧少年SC 前期FAの最終結果は、2勝7敗で10チーム中、8位という結果でした。この結果、後期(秋季)は二部リーグからのスタートになりました。 この日の二試合は、正直何も収穫のないゲームでした。...
カントク
2017年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント
5/21:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U9)
4[ケンゴx4]-1 八ッ橋SC 1[ケンゴ]-0 FC希望が丘ライオンズW 二試合ともよく勝ち切ったと思います。 特に二試合目の希望が丘戦ではケンゴが徹底マークされる中、イツキがいいフォローをして、ケンゴが決め切ったのは、本当にすごかったです。...
カントク
2017年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント
bottom of page