top of page


9/14,21,22 U-10 第51回 横浜国際チビッ子サッカー大会
U-10 市大会の結果です。 ①0 - 3 翠翔SC ②0 - 4 文庫FC ③0 - 2 3BSC ④2 - 1 AZK(R) (ナツキx2) ⑤0 - 6 FCアムゼル ⑥2 - 4 横浜川和FC(キラトx2)...
藤谷コーチ
2019年9月29日読了時間: 3分
閲覧数:99回
0件のコメント
8/24 U10 旭区大会(予選リーグ)
夏休みも終わりに近づき、秋の区大会が始まりました。 U10予選Bグループは、 八ツ橋SC(W)、鶴ヶ峰SC、FC左近山(B)、白根SC との試合になります。 ■①八ツ橋SCW 2 - 3 (ナツキ、リュウタロウ) 久々の公式戦で、少し感覚が鈍っていた感じもあり、ドリブルで仕...
藤谷コーチ
2019年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント
5/12 U10 旭区大会(優勝トーナメント)
U10の優勝トーナメント一回戦でした。 ■一回戦 2-4 鶴ヶ峰SC 得点:ナツキ、ハルマ 先制したものの、前半終了残り何秒というところでのゴールキックをカットされ、失点。 嫌な感じでハーフタイムに突入してしまいました。...
藤谷コーチ
2019年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント

4/27 : 第46回横浜市春季少年サッカー大会U10(3日目)
■試合結果 ① 5-1 たちばなキッカーズB 得点:ナツキ2、キラト、ハルマ、クルミ ② 1-1 瀬谷サンダーキッズ 得点:キラト ■たちばなキッカーズB 戦 リュウタロウとキラトの2バックで後ろを固めて 二列目のハルマ、ダイチ、ルリ、クルミが積極的に攻撃参加ができるよ...
藤谷コーチ
2019年4月28日読了時間: 5分
閲覧数:105回
0件のコメント
4/14:第46回横浜市春季少年サッカー大会U10(2日目)
■試合結果 ① 1-8 桜が丘FC 得点:ハルマ ② 0-1 横浜北YMCA ③ FM 10-0 たちばなキッカーズ(B) 得点:ナツキ4、キラト3、リュウ2、ダイチ ■本日のテーマ ・個人個人がしっかりと自分の持ち場で競り合うこと ...
藤谷コーチ
2019年4月15日読了時間: 3分
閲覧数:88回
0件のコメント


9/18:第49回 横浜国際チビッ子サッカー大会U10
1[ショウタ]-0 榎が丘ファイターズ 0-1 N2SC この日のショウタはどうしちゃったの~~~ってくらい素晴らしかったです。ケンゴのCKに合わせて決めたシュートもさることながら、トップで大迫(これは言い過ぎか?)を彷彿させるような絡み方で、とにかくトップでボールを...
カントク
2017年9月20日読了時間: 3分
閲覧数:136回
0件のコメント


9/10:第49回 横浜国際チビッ子サッカー大会U10
0-2 鶴見東FC U10秋の国チビ鶴見東戦 0-2敗戦です。前半あった好機を5度(!)ほど逃し0-0で折り返す。だいたいはタテイチで抜け出したケンゴのシュートは枠をとらえずってパターンでした。相手GKも前よりのポジショニングでゴール自体も空いていたのですか...。そんな...
吉田コーチ
2017年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント
9/9:第49回 横浜国際チビッ子サッカー大会U10
0-1 横浜かもめSC 総合力では相手が上だったが、なんとか喰らいついて行く展開に... いい戦いに終止符を打ったのは、自分たちのスローインからの失点でした...悲し過ぎる...(TT) 自分たちのスローインというのは、数的有利な状況なはずだし、自分たちが主導権を持っ...
カントク
2017年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
8/27:第36回旭区少年サッカー秋季大会(U10)
1[OG]-3 白根SC 1[ショウタ]-0 二俣川SC 白根戦は各自頑張っていましたが...、止める蹴るが出来なかったり周りが見えてなかったり。三年は全般的に気合い負けしており、なんだか自滅っぽい感じでした...(涙)。...
吉田コーチ
2017年8月30日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント
8/26:第36回旭区少年サッカー秋季大会(U10)
1[ユウヤ]-2 八ッ橋SC 3[ケンゴ、ケイゾウx2]-1 FC左近山 夏休み明けということも手伝ってか、つまらないミスが多いゲームでした。 特にリードしなければいけない立場の4年生がミスのオンパレードでは、いいゲームにするのは難しいよね。...
カントク
2017年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
7/23:旭教育大会U-10@神明台G
予選リーグ 0-0 白根SC 0-1 FC希望ヶ丘ライオンズ 0-1 中沢SS 予選Aブロック4位(最下位) 決勝トーナメント一回戦 3[ケンゴ、ユウヤx2]-2 八ツ橋SC(Bブロック2位) 準決勝 0-3 中沢SS 優秀選手:ショウタ...
カントク
2017年7月24日読了時間: 5分
閲覧数:145回
0件のコメント
7/15:一六杯U-10@上白根小
3[ケンゴx3]-1 上星川SC 勝つには勝ったが、相変わらずケンゴ依存症...中央突破から「個」の力で得点しているだけで、チーム力が上がっていっていない。 もっともっとサイド攻撃(特にボールを持っている味方を追い越すプレー)にチャレンジする気持ちとバリエーションを増やし...
カントク
2017年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント
6/17:旭交流戦U10
3[リョウ、イツキ、ユウヤ]-2 八ッ橋SC 9[ユウヤx3、ケイゾウx5、ケンゴ]-0 八ッ橋SC 6[ユウヤx2、ショウタ、ユウマx2、ケンゴ]-0 八ッ橋SC せっかくの練習試合なので、ミスを怖がらずギャップに顔を出してつないでいく事をテーマに取り組みました。...
カントク
2017年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント
4/30:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U10)
2[ショウタ、ユウヤ]-0 白根SC 1[ユウヤ]-2 今宿少年SC 4[ユウヤx2、ケンゴx2]-0 さちが丘FC(FM) この日はどちらの試合も格上のチームとの対戦で、決勝トーナメントに勝ち上がるためにはひとつも落とせないゲームでした。...
カントク
2017年5月2日読了時間: 5分
閲覧数:103回
0件のコメント
4/29:第35回 旭区少年サッカー春季大会(U10)
4[リョウ、OG、ユウヤx2]-0 さちが丘FC 3[ユウヤx2、ケンゴ]-1 中沢SS 市大会で得た経験をどのくらい生かせるのか、非常に楽しみにしていました。 今日のテーマは「声」と「気持ち」で臨みました。 さちが丘戦では、前半開始早々、リョウの先制ゴールはお見事でし...
カントク
2017年4月29日読了時間: 2分
閲覧数:111回
0件のコメント
4/23:第44回横浜市春季少年サッカー大会U-10
0-3 黒滝SC 7[ユウヤx2、ユウマ、ケイゾウx2、ショウタx2]-0 FCゼブラ 他力だけど、今日の二試合とも勝てば決勝トーナメントに上がれるチャンスがあると臨みました。 黒滝戦では、先週の失敗経験を生かして、ケイゾウ、ユウヤ、ショウタが身体を張って闘う姿勢が見られ...
カントク
2017年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント
4/16:第44回横浜市春季少年サッカー大会U-10
0-5 クライムイレブンSC 2[ケンゴx2]-0 元石川SC クライムイレブン戦は明らかに相手の方が実力が上のチームでしたが、もう少しいい戦いができたんじゃないかなっていうのが正直な感想です。 試合開始直後、攻め込んでシュートまで持っていけたので、試合の入り方はとても...
カントク
2017年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント
4/15:旭区大会U-10
2[ケンゴ、ユウヤ]-0 FC都筑 3[ケンゴx3]-1 FC左近山 声を30分間出し続けることをテーマにしましたが、どうだったかな...? 勝つには勝ったが、課題の多いゲームでした。 味方がボールを持ってさぁ行くぞって時に、その味方を追い越す選手が少ない。...
カントク
2017年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
4/9:第44回横浜市春季少年サッカー大会U10
4〔ショウタ、ケンゴ、ユウヤ、ケイゾウ〕-1 しらとり台FC-B 立ち上がり5分の集中、キックオフボールの展開の仕方など試合前半から自分たちがやってきた成果をうまく出せました。 先制点、追加点、ダメ押しと試合展開も〇。 センターハーフのユウヤが配給役となり、両サイドの展開す...
吉田コーチ
2017年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:129回
0件のコメント


3/25:神明台の集い U10
0-2 FCソレイユ 0-3 FCトータス 0-2鳥が丘FB 2[リョウ、ユウヤ]-0 大門FC ここ数回テーマにしている「試合立ち上がり5分の進め方」は4試合ともうまくクリアできました。ベンチからの声かけなしでも出来るよう頑張ろう。...
吉田コーチ
2017年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント
bottom of page