top of page

11/12:第12回 神明台杯(U-8)2日目
1日目の結果を受け、4位トーナメントに進みました。 本日のテーマは、下記の通り。 ・広がって、パスを出そう(固まらない) ・サイドのスペースをうまく使おう ① 0 - 1 瀬谷・大門 比較的同じレベルでの戦いということで、どれだけテーマにチャレンジできるかということでし...
藤谷コーチ
2017年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント
11/11:第12回 神明台杯(U-8)予選リーグ
1日目は予選リーグ。4ブロックに分けて予選を行いました。 ①0-6 JFC FUTURO 初戦から厳しい戦いとなりました。確かに相手は上手い子が多かったですね。 ほぼ防戦一方で、唯一のチャンスは GKキラトのパントキックからナツキが抜け出す場面が ...
藤谷コーチ
2017年11月14日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント
11/4:一六杯U11
2[ハルト、リョウガ]-0 大門FC 7月以来、久々の一六杯。区外のチームとの対戦はとても新鮮でした。 ゲーム内容はやや押し気味だったが、局面々々で4年生がブレーキに... ユヅキ、ハルト、リョウガ、サクトが中心にゲームを引っ張っていて、とても頼もしかったです。ソウタロ...
カントク
2017年11月5日読了時間: 3分
閲覧数:87回
0件のコメント
11/4:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U9
0-8 今宿少年SC-O 陣形は3-3-1 今宿少年戦は前回0-11の記録的敗北。 試合前に先週のおさらい。声を出すこと、守備をさぼらないこと、サイド攻撃を意識すること。みんな覚えていました。 キャプテンはリョウ。準備運動から、ウォーミングアップ。コーチが指示しなくて...
島田コーチ
2017年11月5日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント
10/28:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U11
1[OG]-1 FC都筑 1[ユヅキ]-1 二俣川SC 二試合共、失点を先をにしてしまい、追いかける展開になるのが辛いね。 都筑戦ではやはり中央突破から崩されてしまった。二俣川戦ではコーナーからのカウンターから一気にやられてしまったね。 ...
カントク
2017年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント
10/28:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U12
3[タクミ、ソウタ、ユヅキ]-1 FC都筑 出だしで中央突破され失点...やはり中盤が簡単に突破されてしまった時、2バックの脆さが出てしまうのが課題だね。 得点した場面では、まずタクミが中盤から二人ごぼう抜きのスルーパスとそれを信じて走り切ったソウタのセンタリングを、ユヅ...
カントク
2017年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
10/28:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U9
2[ケンゴ、イツキ]-0 FC希望が丘ライオンズW 陣形は3-3-1 声を出すこと、守備をさぼらないこと、サイド攻撃を意識すること、そして5-0で勝つ!特に0封することを課題として望みました。 開始後しばらくは拮抗した展開に見えましたが、中身は対象的。 ...
島田コーチ
2017年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント
10/15:U-12サッカーリーグ in 神奈川(後期)
8[タクミx2、ソウタx2、ユヅキx2、ハルトx2]-3 FCねぎし 5[ソウタ、タクミ、ユヅキx2、ハルト]-2 山王谷SC FA最終戦、天然芝の素晴らしいピッチでゲームが出来て、とてもラッキーでした。 ゲーム内容もとても良かったと思います。特に6年生はプレーでチーム...
カントク
2017年10月22日読了時間: 3分
閲覧数:58回
0件のコメント
10/14:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U11
0-2 白根SC いいところはほとんどなく、リズムに乗れないまま終わりました。 みんなこれでいいとは思っていないだろうけど、打開策を模索することもなく、ただ課題だけが残ったゲームでした。 まぁ、課題が多く見つかったのが、収穫って事だね。 【今回の課題】 ...
カントク
2017年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント
10/8:第49回 横浜国際チビッ子サッカー大会U8
■試合結果 ① 1[ナツキ]-6 大豆戸FC-B ② 2[ナツキ、キラト]-2 保土ヶ谷エルフィンズFC 市大会も最終日となりました。 今日は、いろいろな行事が重なり、参加メンバーが6人・・。 さてどうなることか。 本日のテーマ ...
藤谷コーチ
2017年10月13日読了時間: 3分
閲覧数:46回
0件のコメント
10/9:U-12サッカーリーグ in 神奈川(後期)
1[ハルト]-1 城郷SC 朝のアップからみんなの試合をするぞという気持ちや集中力がなく気持ちの切り替えが出来ていませんでした。案の定、試合開始からミスの連続…。慌てて逃げのパスの連続…最後はそのままオウンゴール…。と今までで最悪の開始3分でした。 ...
鷹野コーチ
2017年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
10/9:U-10交流戦@境川遊水地
0-1 東汲沢SC 0-2 東汲沢SC 1[ユウヤ]-4 東汲沢SC つまらないミスからの失点で、チームの勢いを削いでしまうプレーが多いのがとても残念です。 一見個人のミスのように見えるが、実は周りのみんなが声のサポートを怠り、孤立させているのが原因です。 ...
カントク
2017年10月9日読了時間: 4分
閲覧数:85回
0件のコメント
10/8:U-12サッカーリーグ in 神奈川(後期)
0-2 ライフネットSC ソウタがいる右サイドを起点にいい攻撃ができ、試合の入り方はとても良かった。 だんだん相手も自分たちのリズムが出はじめて一進一退の攻防となったが、押し込まれ始めると気持ちが引いてしまい、ボールを奪いに行くスピードが遅くなり、激しさが鈍ってくる。失点...
カントク
2017年10月8日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント
9/30:U-12サッカーリーグ in 神奈川(後期)
1[タクミ]-0 KAZU SC 試合の入り方が緩く、自分達のやりたい事だけやってまんぞくするゲームになってしまったね。 もっと味方や相手をよく見て出来ると良くなると思います。味方はどうして欲しいのか、敵は何をされたら嫌なのか…。気付きを増やして行きましょう。 ...
鷹野コーチ
2017年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント
10/7:第49回 横浜国際チビッ子サッカー大会U10
0-3 品濃ウィングス 1-3 たちばなキッカーズ-A 品濃ウィングス戦では、システムを3-3-1に変更してチャレンジしてみました。ディフェンス面でユウマの負担が減るが、ユウヤが中へ入っていってしまう分サイド攻撃が減る感じだったかな。 ...
カントク
2017年10月7日読了時間: 4分
閲覧数:56回
0件のコメント
10/1:第49回 横浜国際チビッ子サッカー大会U8
0-1 山田若竹SC 0-2 山王谷SC ・一人一人球際の競合いで負けないこと ・ゴールを目指すこと をテーマに挑みました。 1試合目 前半開始早い段階でまだスイッチが入る前になんとなく失点しまいました。 後半に入り、気持ちを入れ直したところ、タイセイの積極的なシ...
藤谷コーチ
2017年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
10/1:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U11
1[ユヅキ]-2 さちが丘FC FM1[ユヅキ]-2 さちが丘FC 全員本当に良く闘いました。結果は心底残念だったし、悔しいの一言に尽きます。あと一歩届きませんでした。 ユヅキの得点は本当にすべてが良かった。もちろんリョウガのロングパスの狙いと精度もとても良かった。 ...
カントク
2017年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント
10/1:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U10
3[ケイゾウ、リョウ、ユウヤ]-2 若葉台FC-W 得点はどれも素晴らしかったです。3点ともペナルティエリアまで進入でき、人数をかけられていた点が非常に良かったです。 特にリョウのゴールは、横からの速いセンタリングをしっかり合わせる事ができ、これまでの努力が実った、大きな...
カントク
2017年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
9/30:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U9
1[ケンゴ]-5 八ッ橋SC-R 2[ケンゴ、ユウマ]-3 鶴ヶ峰SC 八ッ橋戦では試合への入りは良かったのに、前半自陣内でマイボールのスローインを簡単に奪われ、そこから失点。そこから一気に崩され失点を重ねてしまいました。...
カントク
2017年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
9/23:第36回 旭区少年サッカー秋季大会U8
0-5 FC左近山 0-4 今塾少年SC-O 左近山戦では、ゴール前のゆるいプレッシャーからミドルを決められたり、振り回されたりでした。 正直こちらの良いところはあまり出せませんでした。 今宿戦は、球際での強さをテーマに挑みました。左近山戦よりは戦えた感はありますが、 ...
藤谷コーチ
2017年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
bottom of page