top of page

10/31:横浜国際チビッ子サッカー大会U10
3[フウタ、タイセイx2]-1 岩崎FC U12に参加したために参加できなくなってしまったU10メンバーが、ベンチで仲間たちに大声援を送り、ピッチで戦っている仲間のプレーに一喜一憂している姿を見て、一体感があり、とても感動的でした。...
カントク
2020年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:185回
0件のコメント
10/31:旭区大会U12
1[ケンゴ]-1 FC希望ヶ丘ライオンズ-Y 前半も後半も非常にバランスの悪いゲームでした。 久しぶりのゲームだったからなのか、頭の中で考えていることが単調で創意工夫がなく、臨機応変な対応力、修正力が感じられなかった。 前半は守備の時にもかかわらず、攻撃のスタートポジション...
カントク
2020年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント
U10旭区秋季大会 予選2日目
1敗2分け 勝ち切る力が足りずに残念ながら予選敗退となりました vs 二俣川SC 1-1 得点者:きらと 【総評】 前半は、"きらと"を最終ラインに下げることでチームが落ち着き、いい試合の入り方をしました。後ろからサポートの声も良く出ていたので、両サイドバックの3年生も連携...
カントク
2020年10月28日読了時間: 3分
閲覧数:120回
0件のコメント
U9旭区秋季大会 予選1日目
1対1、判断スピードに課題が残る2試合でした ■1試合目 ○ vs 八ツ橋SC 3-2 得点者:きにん、がく、OG ■2試合目 × vs FC希望ヶ丘 1-3 得点者:ゆうせい 【総評】 今日は"まさき"が不在のなか、みんなでカバーして頑張りました。その中でも"ひろと"は与...
カントク
2020年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント
U10 旭区秋季大会 予選1日目
普段よりも狭いコートで、個の技術の未熟さが顕著に露呈した2試合でした ■1試合目 × vs 今宿少年SC 1-4 得点者:なつき ■2試合目 △ vs ゆりのきFC 1-1 得点者:きらと 【総評】 1試合目は、「大事な初戦だから初めからスィッチを入れていくように」と話しが...
カントク
2020年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:130回
0件のコメント
U10 市大会に向けて意識して欲しいこと
2週に渡ってTRMを実施してきましたが、今回は市大会までに高めて欲しいことを個人別に記載させていただきます。まだまだ伸びしろは無限大ですので、意識して取り組んで欲しいです。 【意識して取り組んで欲しい事(チーム編)】 ・サポートの声 ・中間ポジション...
カントク
2020年10月12日読了時間: 3分
閲覧数:145回
0件のコメント

JFA U12サッカーリーグ2020 (予選Gブロック)
二つ勝てば文句なしで中央大会でしたが、緊張もあってか力を出しきれず、西谷FCに0-2で負けてしまいました。 ブロックしたシュートが変則ループシュートとなるアンラッキーな失点で均衡が崩れ、いいところなく敗戦。 相手はケンゴを徹底してマークし、しっかり対策してきており、また万騎...
カントク
2020年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント
NHK杯U11(2020/9/21 U10)
U10 NHK杯U11 VS白根戦 1学年上との対戦でしたが、良いところも垣間見えました ■2回戦 負け vs 白根 0-4 【総評】 今回は、U11の大会にU10公式戦メンバーで参加しました。 試合前に相手チームを見る限りでは、体の大きさ、スピードも違いがあり、相当苦戦す...
カントク
2020年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント
U10 U9 2週連続TRMの振り返り
先々週末と先週末の2週に渡って八ツ橋さんとTRMを実施させていただきました。コロナ禍で混乱の中、ご調整いただいた監督、役員の皆さま、また応援いただいた保護者の皆さま、感謝申し上げます。4連休中は天候に足を引っ張られましたが、試合が出来る喜びを味わうことが出来ました。...
カントク
2020年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:218回
0件のコメント
祝★ 活動再開!!
はじめに、監督はじめ役員、そして保護者の皆様のご尽力により、ようやく活動再開を迎えることが出来ました。特に役員の皆様においては、日々変化する環境(状況)に対して、細やかにご対応ご準備いただき、大変感謝しております。 まだ、学校での活動再開が叶っていない状況ですが、今後ともよ...
カントク
2020年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:160回
0件のコメント
各選手の取り組み紹介~その3~
ようやく学校も始まり、少しずつ日常が戻ってきている感じがしますね。 勉強もしっかり進めていくと同時に、練習の時間を作ってくれると嬉しいです。 小学生の年代では、練習をやればやっただけ自分自身に戻ってきます。 この時期に練習の積み重ねによる達成感をぜひ感じてほしいと思います。...
カントク
2020年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:194回
0件のコメント
各選手の取り組み紹介~その2~
先日紹介した他の選手の取り組みは参考になりましたか? 取り組みは人それぞれですので、自分の強みや足りないところを見極めて、自分のペースで進めてみよう。 さて今日も他の選手の取り組みを紹介します。 ダイチ: 週に2回、1回あたり30分ほどのランニング。ロングキック、リフィティ...
カントク
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント
活動再開に向けて
クラブの活動が自粛となり、2ヶ月になりました。再開できるまであと1ヶ月はかかる見通しです。こんなに長い期間サッカーをしないのはもちろん初めてですが、こんな時でないと出来ない事にチャレンジしたり、自分自身を見つめ直す機会だとプラスに捉え、メンタル的にも体力的にもしっかり充電す...
カントク
2020年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:173回
0件のコメント


神奈川県選手権 高学年の部13ブロック二日目
3[ルイx2、ユウヤ]-5 大崎SC 久しぶりに三回戦に進む事ができた神奈川県選手権...あと二つ勝って、目標の中央大会への進出を目指しました。 試合前、色々な想定をしていたが、大前提の基本部分で想定外のミスが重なり、残念ながら開始早々17番のフィジカルを存分に生か...
カントク
2020年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:230回
0件のコメント


神奈川県選手権 高学年の部 第13ブロック
一回戦 vs FC鷹 5-0○(ケンゴ、ルイ、ケイゾウ2、ユウヤ) 両チームスコアほど差はなく、緊張感のある好ゲームでした。 そんな中でチャンスを決めきった万騎が原に軍配。FC鷹の皆様、対戦ありがとうございました! 二回戦 vs東富水SS...
吉田コーチ
2020年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:154回
0件のコメント
一六杯 U-8 予選
決勝トーナメント進出に、わずかな可能性を残しました ■予選リーグ 勝ち vs FC左近山 3−2 得点者:きにん、ゆうせい、かつき ■FRM 引き分け vs 中沢SS 2−2 前半:2年生 2−0 はると、かつき 後半:1年生 0−2 【総評】 ...
青柳コーチ
2020年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:145回
0件のコメント
後期オポチュニティ杯 U-8 2019/12/21
少ない人数で頑張りました。3位おめでとう!! ■予選リーグ 2敗2分け <6人制>1年生中心でやりました vs中沢SS 1-4 得点者:かつき vs八ツ橋SC 2-2 得点者:かつき、まさき <8人制>2年生中心でやりました vs中沢SS 1-1 ...
青柳コーチ
2019年12月22日読了時間: 3分
閲覧数:104回
0件のコメント
一六杯 U-8 予選
勝利は無かったですが、成長が感じられた1日でした ■予選リーグ 負け vs 今宿少年SC 0−2 ■FRM 負け vs 岩崎FC 2−4 前半:1年生 4−0 後半:2年生 2−0 しょうせい、ふうた 【総評】 ...
青柳コーチ
2019年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:124回
0件のコメント
12/1:一六杯U11@中沢小
今シーズン初の一六杯U11 2[ケンゴ、ユウマ]-2 大門FC 相手の寄せが早く、慌ててしまいパスの精度が非常に低くなり、ボールがなかなか収まらない状態が続きました。味方の力をいかに引き出せるかを考えて丁寧にプレーすることが、実はチーム全体の力を最大限に引き出すことにつな...
カントク
2019年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント
11/30:旭区招待杯U12
1[アラタ]-0 78FC西柴 先制点はユウヤのセンタリングをファーサイドのアラタが仕留めた見事なゴールでした。その後は一進一退を繰り返すも集中したいいゲームで、このひ一番の出来だったと思います。 0-3 FCパルピターレ ...
カントク
2019年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:101回
0件のコメント
bottom of page