top of page

5/9:旭区大会U11/U12
U11:2[キラトx2]-0 FC希望ヶ丘ライオンズ キラトのゴールはどちらも違った形ではあったが、狙ったプレーでとても質の高い、素晴らしいゴールでした。 とはいうものの本来の崩しの形ではないところにうまくいっていない部分が感じられた。特に前半はハーフウェイラインから高い位...
カントク
2021年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:155回
0件のコメント
5/8:JFA U12サッカーリーグ(最終目)
0-5 瀬谷サンダーキッズ ゲームプランとしては前半0-0でしのいで、相手の焦りに乗じてキラトのミドルで得点できたら、という甘い幻想をいだいていましたが、現実にはその一番フィジカルの強いキラトでさえも個の力量の差を埋めきることも、しのぐこともできず、前半12分頃パントキック...
カントク
2021年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント

5/5:JFA U12サッカーリーグ(四日目)
0-0 FC霧が丘 0-1 FC南瀬谷 二試合通じて、まだまだ個人戦術の理解度のバラツキが大きいかったです。 失点の場面も、数的優位の状況での判断(寄せとその際のインテンシティ)が甘く、2バックの弱点を突かれての失点となってしまった。...
カントク
2021年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:163回
0件のコメント
U10 市大会 予選リーグ
いいサッカーは出来ているのに、勝利が遠かった4日間でした vs FC霧が丘 4-0 得点者:かつき2、りゅうすけ2 vs 瀬谷FC 1-1 得点者:がく vs 若葉台FC 1-0 得点者:がく vs FCカルパ 0-3 vs 長津田 0-1 【総評】...
青柳コーチ
2021年5月5日読了時間: 3分
閲覧数:168回
0件のコメント
5/2:JFA U12サッカーリーグ(三日目)
0-1 八ッ橋SC 2[アキトx2]-1 鶴ヶ峰SC 試合を重ねるごとに一歩ずつではあるが着実に成長を感じられ、選手本人たちも手応えを感じていると思います。何より相手をリスペクトし過ぎることなく、チームとして闘えるようになってきたという印象です。個のスキルに関しても自身の課...
カントク
2021年5月4日読了時間: 3分
閲覧数:76回
0件のコメント
5/1:JFA U12サッカーリーグ(二日目)
3[クルミ、アキト、ナツキ]-2 中沢SS 0-0 黒滝SC(TRM) 取って取られてのシーソーゲームでしたが、よく勝ち切りました。 右サイドのクルミが相手選手の横のスペースを狙ったナイスなパスをナツキがなんとか仕留めてくれました。...
カントク
2021年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:86回
0件のコメント
4/25:JFA U12サッカーリーグ(一日目)
0-9 黒滝SC 0-4 横浜東SC 試合の入りはなかなか良かったが、前半早々GKアキトとの接触でコウが退場してしまい、また後半クルミが熱中症でアウトとなり、一気にチーム全体のインテンシティ(強度)が落ちてしまい、結果それが大量失点につながってしまった。...
カントク
2021年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント
4/18:旭区大会U11
1[クルミ]-0 今宿少年SC 7[コウ、アキトx4、ナツx2]-1 FC左近山 攻守が目まぐるしく入れ代わる拮抗したゲームでした。チーム全体の力が上がっているのはもちろんあるけれど、以前と大きく違うのコウの成長だと思います。縦への仕掛け、ナツキとの連動、守備への貢献等々、...
カントク
2021年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント
4/11:旭区大会U12
0-4 FC左近山 相手は市長杯ベスト8の左近山さん。今の自分たちの力がどのくらい通用するのかを確認するために120%の力で立ち向かいました。 個々の役割とチームとしての戦術を事前に共有して臨みました。 前半は全員がファイトし、当初の目標通り0-0でしのぐことが出来、相手の...
カントク
2021年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント
U10 市大会 予選リーグ 1日目
初戦の入り方って難しいなぁと実感した日でした vs FC左近山 0-2 【総評】 最近の傾向として、リラックスして試合に入れるようになってきたのはとても良いことですが、今日はリラックスし過ぎて、そのまま試合終了してしまいました。あまり精神論を言うのは好きではないですが、今日...
青柳コーチ
2021年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント
U10 旭区春季大会 予選リーグ
1勝1敗1分け 収穫が多かった予選リーグでした vs さちが丘FC 0-0 vs 中沢SS 0-2 vs 若葉台FC 2-0 得点者:かつき、はると 【総評】 3試合とも、ゲームを進めるための幅が広がったなという印象でした。これまでは、出来ることしかやらなかった選手たちが、...
青柳コーチ
2021年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:121回
0件のコメント
2021年度 新U10カテゴリ活動目標について
新年度も、コロナを意識した活動が続きますが、制限の中でもやれる事を模索しながら、子供たちの成長に寄与出来たらと考えています。新年度も引き続きよろしくお願いいたします。 今回は、新U10カテゴリの活動目標についてご報告をさせていただきます。...
青柳コーチ
2021年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:209回
0件のコメント
U10 横浜市国際チビッコ大会 最終日
2勝して終わることを目指しましたが、メンタルの未熟さが露呈した1日でした vs 上星川SC 5-0 得点者:だいち、りゅうすけ、あきと2、こう vs 中沢SS-B 1-2 得点者:りゅうすけ 最終結果:4位(8チーム中) 【総評】...
青柳コーチ
2021年1月12日読了時間: 4分
閲覧数:263回
0件のコメント


旭オポチュティマッチU12優勝!
予選リーグ ●0-2 中沢SS 予選リーグ 〇2[ユウマx2]-0 若葉台FC 予選リーグ △1[ユウマ]-1 白根SC 予選リーグ 〇2[OG、ナツキ]-0 FC希望ヶ丘ライオンズ 準決勝 〇2[ケンゴ、ハヤト]-1 中沢SS 決勝 〇3[ケンゴx3]-2...
カントク
2020年12月30日読了時間: 3分
閲覧数:195回
0件のコメント


旭区招待杯U12
予選リーグ ●0-1 四谷FC 予選リーグ 〇2[ケンゴ、キラト]-0 二俣川SC 決勝 〇2[ケンゴ、キラト]-1 黒滝SC 優秀選手賞:ユウマ 監督賞:キラト 参加賞:ハヤト 【総括】 予選では四谷のストロングポイントの一撃にしてやられ、ユウマにとってもいい経験になった...
カントク
2020年12月15日読了時間: 5分
閲覧数:227回
0件のコメント


旧U8一六杯 決勝トーナメント
祝!優勝!!おめでとう☆ ■準決勝 3-1 二俣川SC 得点者:がく2、かつき ■決勝 2-1 中沢SS 得点者:かつき2 新型コロナの影響により、大幅な延期の末に開催された決勝トーナメント。この大会は、昨年退団した"しょうせい"が最後奮闘してくれて、何とか予選を勝ち抜くこ...
青柳コーチ
2020年11月30日読了時間: 3分
閲覧数:277回
0件のコメント
祝 旭区秋期大会 U8 準優勝!!
準優勝、おめでとう!!! 最後は悔しかったと思いますが、ここまで勝ち進めたことは本当にスゴい!君たちはやっぱり強い!!! このチームの強さは、「元気いっぱいに、走り続ける、しつこくあたる」です。ほぼ全ての試合で実践できていました。特に準決勝の二俣川戦は最後まで粘り強くプレ...
小野塚コーチ/古川コーチ
2020年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:196回
0件のコメント


秋季区大会U8決勝トーナメント
準決勝 vs 二俣川 2-1 勝ち 前半2-0(かつき2) 後半 0-1 決勝 vs 若葉台 1-4 前半0-1 後半1-3(かつき) 優秀選手賞:ガク 準優勝おめでとう! 小野塚コーチや古川コーチと一緒に積み重ねてきた練習の成果が出て、とてもいいゲームだったと思います。...
カントク
2020年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:178回
0件のコメント


秋季区大会U12決勝トーナメント
準決勝 ●1[ケンゴ]-2 中沢SS 三位決定戦 〇1[ケンゴ]-0 八ッ橋SC 優秀選手賞:ハヤト 【総括】 1~2年生の小さい頃はケンゴの個の力で勝っていたチームだったけど、選手のケガなどで一時期低迷していました。 しかしながら、いろいろ乗り越えここまで来た6年最後の区...
カントク
2020年11月24日読了時間: 4分
閲覧数:164回
0件のコメント
11/23 U10 TRM
FC南台様と15分×10本のTRMを実施しました 5勝2敗3分 得点者:あきと×4、なつき×2、くるみ×2、たいせい、だいち、きらと 【今回の課題】 ・前に行くスピードを早くする(攻撃時の切り替え、相手がボールを持った時のプレス)...
青柳コーチ
2020年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント
bottom of page